『神道指令』の原文と現代語訳;GHQはどのように公私を分離させようとしたか?

神道指令は、1945年に出された、GHQが日本政府へ向けた覚書(指令)である。現在の日本で有効な法律ではない。

GHQ統治下において「政教分離」がどのように条文化されていたのかを知ることができる。もちろん国家神道をターゲットとしているのだが、あらゆる「宗教、信仰、宗派、信条あるいは哲学」について国家の介入を禁止していることに注意してほしい。

とくに、公的な資金と宗教がなぜ厳密に分離されるべきとされていたのか、公私の区別をどのように設定し、公的資金の使途をどのように制限していたのか、分かりやすいと思う。

かな表記を平仮名にするとともに、表現を現代風にしたものと原文(日本語)を用意した。誤訳はあるかもしれない。

続きを読む 『神道指令』の原文と現代語訳;GHQはどのように公私を分離させようとしたか?